京大マップは京大生の生活をより便利にするため、京大生2名によって開発が開始されました。 初版の公開から約2年が経ち、多くの京大生にご利用いただいています。
現在は株式会社アカリク によって、開発・運営が行なわれています。 運営会社の詳細については、acaric.co.jp をご覧下さい。
京大マップは様々な団体や個人の協力を得て開発・運営を行なっています。 詳細はこちらをご覧下さい。
なお、京大マップは京都大学の公式アプリではございません。
2012年8月 | 京大マップの開発を開始 |
2012年10月 | 京大マップ for iOS をリリース |
2013年3月 | 京大マップ for Android をリリース 京大マップ Web をリリース |
2014年2月 | 開発・運営を株式会社 Unimap に移管 |
2014年3月 | 京大マップ for iOS 2 をリリース 京大マップ Web 2 をリリース |
2014年5月 | 京大マップ for Android 2 をリリース |
2014年9月 | 京大マップ for iOS 3 をリリース |
2014年10月 | 京大マップ for Android 3 をリリース |
2015年3月 | 情報処理学会第77回全国大会のイベント情報を配信 |
2015年4月 | 京大マップ for iOS 4 をリリース Apple Watch に対応 |
2015年11月 | 京大マップ for Android 4 をリリース |
2016年1月 | 株式会社アカリクとのコラボ企画を実施 |
2021年10月 | 開発・運営を株式会社 アカリク に移管 |